ダークな話題 感想には個人差があります 私は1月10日から禁煙を始めて「換気扇を入れなくても煙たくない部屋」と「筋トレをしても酸欠になりにくい身体」を手に入れました。フフフ♪ でもね、まだまだ吸いたい病に襲われますよ。でも、吸いたい病ももう少ししたら克服出来るのかも!? 禁煙... 2014.01.26 ダークな話題
ダークな話題 良い笑顔 私は誰にでも良い顔をする人より、特別な誰かにだけ、良い笑顔を届けられる人が好きです。世渡り的に賢いのは、誰にでも笑いかけられる人。でも、そんなものに大した意味なんてありません。私的に。 いつも笑っていられるなんて事は案外難しいです。哀しい... 2013.11.13 ダークな話題
ダークな話題 お電話お待ちしています♪ 私の携帯はPHSなので迷惑メールやセールス電話等は殆どありません。使ってみれば分かりますが、PHSでは個人情報を撒き散らす、ネット通販やネットバンクなんかを一切使わないからです。そう!PHSを使ってネットなんて思わないのですよ。だって、通信... 2013.09.05 ダークな話題
ダークな話題 サービス業じゃねーの? 今日は用事があって区役所に行ってきました。そこで改めて思った事があります。区役所の職員はサービス業じゃねーの? 私は過去にNPO法人で市役所の方とも仕事をした事がありますし、多忙な現実は把握しているつもりです。そして、あの方たちがどんだけ... 2013.05.07 ダークな話題
ダークな話題 マヨネーズは幸せの味 私は貧乏人です。以前知人から「貧乏というのは、心が貧しいという意味もあるから使ってはダメだよ」と言って貰った事があります。けれど、現状を表す言葉としてに、それは適切な語句ではないかと思います。「金がない!≒心が貧しい」の方程式は、たぶん間違... 2013.05.06 ダークな話題
ダークな話題 謝れない大人 私は自分の非を認めた時、素直に謝れない大人が嫌いです。テレビなんかでよく聞く「誠に遺憾です」とかの社交辞令的な謝罪は、なんか上から目線な気がします。謝罪は誰にでもわかる平素な言葉「ごめんなさい」「すみません」「申し訳ありません」くらいで言っ... 2012.12.27 ダークな話題
ダークな話題 座右の銘にもの申す! 春は旅立ち、秋は失踪 それは、間違いなく死んだ父親の影響。同じところに住み続ける事がダメな人で、いろんな事がダメダメな人でした。見栄を張って借金を作り、後始末もしないで失踪する癖のある人でした。また、母親もダメダメでした。そんな父に見切り... 2012.10.10 ダークな話題