今日は専門業者にエアコンのクリーニングをしてもらいました。我が家ののエアコンは賃貸マンション入居後、その4年後にブッ壊れてしまい、2012年に交換済です。交換後のエアコンには簡易クリーニング機能(使用後に内部に送風するだけ)が付いていたのですが、あんなもん、ほぼ無意味でした。だって、今年の夏には、エアコン内部がカビだらけだったもん。
ナウシカー!ヽ(゚∀。)ノ ランランララランランラララランランラン♪ヽ(゚∀。)ノナウシカー!
エアコン内部はナウシカの世界でした。私はエアダスター缶を使ってエアコン掃除にチャレンジしたのですが、結局、大して綺麗にすることは出来ませんでした。奥の方にこびり付いたカビのフワフワが、どーやっても取れないのです。そおそお、素人の掃除には限界があるのですよ。という訳で、本日、専門業者に依頼して、エアコンのクリーニングをしてもらいました。
↑カバーをひん剥かれました。
↑高圧洗浄機で洗われました。ヽ( ゚д゚)ノ ウヒャー
↑黒い汁がいっぱい出てきました!Σ(゚口゚;) ゲッ
作業は90分ほどでした。エアコン停止時間は30~40分くらいだったので、思ったより暑い思いはしませんでした。私はクリーニング中、クソ暑い部屋で延々続く灼熱地獄を想像していました。けれど、そんなに暑い思いはしませんでした。手早くチャッチャッとお掃除してもらえたからね♪
まぁ、何はともあれ、エアコンが綺麗になってチョー気持ちいい!っす。変な臭いは全くしなくなったし、エアコンの効きも良くなった気がします。ちなみに掃除のお値段は、地域や時期によって異なりますが、我が家の場合で、8000円+駐車料金でした。お掃除に来てくれた業者さんもとても良い方でした。
皆さんも是非どーぞ♪
ハウスクリーニング等の比較サイト くらしのマーケット
コメント
エアコンはよいのですが(部屋に水槽とかないのでw)、掃除機付近から異臭がたちのぼっておりましたとさ!
使っている掃除機は、サンヨー製の初期サイクロン方式。先日、台所用に「泡ハイター」を買ってきてたので、この「ハイター」を使って、集塵ボックス(完全に分解できるのです)とフィルターも洗ってやったのです。
効果はてきめんでして、フィルターは元来の形状と厚みを取り戻すし、匂いも発生しなくなりました。どうもフィルター内部で雑菌やカビが発生しまくって、それが異臭の元になっていたようですね、コレは!w
食中毒が怖い季節なので、台所周りの消毒用に買ったのに、思わぬところで住環境向上に役立ちましたw
今月も後半に入ったので、新作アニメの大半をネットでも視聴できるようになったのですが、忙しい、忙しすぐる!
0時には寝ても、午後2時にならないと起床できないし、3時にならないと本格的な活動ができない体調なのに…
いったんハマルと、半端はしたくないと思う性格が、自分でも憎いッス…
掃除機は結構臭いますよね。
我が家のは、まだ新しいので大丈夫ですが……と思ったら、結構臭ってますね。orz
ジャイアンさんもすっかりアニメ廃人っすね♪
す・て・き!
一方、私は今期アニメはあまり観ていないんですよ。1週10本程度です。かわりに、最近は音楽を聴いて過ごす事が多くなりました。聴き疲れのないアンプに買い替えてから、音楽を聴くのが楽しくて仕方ありません。これまではアルバム2枚聴くと疲れちゃったのが、今では流しっ放しです♪