皆さんにはありませんか?私は月に何度か無性にカレーが食べたくなる日があります。でも、一人暮らしでカレーって、作ってしまうと2日も3日もカレーばっかり!になってしまうのです。それは流石に辛いよね!?
という訳で、私のカレー食べたい!欲求はレトルトカレーで満たします。レトルトカレーは安くてそこそこ食べられたら、とくに拘りのブランドはありません。しいて言うなら、私は普通にボンカレーが好き。レンジでチンするだけという手軽さは画期的ですよね。
しかし、先日、安さに負けて大失敗なカレーを買ってしまいました。それは、業務スーパーで売っている「宮城製粉のおとなの大盛りカレー 辛口」です。しかも5個パックを買ってしまいました。orz
あ゛あ゛、宮城製粉さん!私は貴社のカレーを否定している訳ではありません。一口目は、普通に「美味しい!」って思いましたもん。でも、私にはこの辛さが耐えられませんでした。私は辛いのダメなんですぅ。だったら辛口を買うな!って話ですが、「辛口」を読み落としてしまったのです。つーか「辛いといっても大した事ねーわ」と舐めてました。「宮城製粉のおとなの大盛りカレー」の辛さは、個人的にはにパネェです。デフォルトでは一口も食べられませんでした。仕方がないのでレトルトカレーを甘口に味付けなおして頂いています。
激辛カレーのアレンジ
カレー1パックに対し、「牛乳200m」「コンソメの素、適量」「冷凍シーフード50gくらい」「玉ねぎ1/4個」をブチ込んで、程よい甘さを狙っています。
しかし、これではちっとも安上がりになりませんし、手間も掛かってお手軽でもありません。ついでに言うと美味しくもありません。
そんな苦労と共に食したカレーも残り一食!この激辛地獄からやっと解放されます。
ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
激辛地獄を乗り越えて
悪夢のような地獄を乗り越えて、私は久しぶりにカレーの王子様が食べたい!20数年前、娘に初めて作ってあげた時、チョー感動したわ!今度見かけたら買ってみよう♪
コメント
私もこのカレーを食べました。
えぇ、辛口で!
でも私は普通に辛口でも大丈夫な人なので「こいつ、辛口と言いながら名ばかりたなぁ」などととぼけた印象をもってます。
えぇ、私のカレーの好みは辛口!
一度だけ、(分かれた)奥様が「もう要らない」と言うので、CoCo壱番屋で一番辛いカレーを食ったこともあります。
あれはカレーの味ではなかった!
食べ物の味ではなかった!
人類殺戮用の化学兵器のような味でしたw
そんな私ですので、作るカレーも辛口です。
辛口のルーなのに、更に生姜を加えます!
辛いけど食欲をそそる。
そんな味なんですよ(^_^)b
ジャイアンさんは、あのカレーが辛くないんだ…。
ヽ(゚Д゚)ノ なんて恐ろしいの!!
さらに、CoCo壱で一番辛いカレーだなんて…、
ヽ(゚Д゚)ノ なんて恐ろしいの!!
あ♪私もカレーに生姜入れる人です。
仕上げに入れると、味が引き締まって美味しいですよね!(^_^)/
辛いのが苦手な人って、いるんですよねえ。妻は甘口の「バーモントカレー」が好きだったのですが、辛いのが好きな私に長年にわたり、調教されました。今は自分から「辛口」のルーを買ってくるので、調教のしがいがあったというものです。ぢるんぢるんさんも大丈夫ですよ、慣れますって。もっとも相手の好みに合わせなくて良いのは、ひとり暮らしの良いとこですんもんね。
残念ながら私は辛いものに耐性がないようです。無理に食べると吐いてしまうか、場合によって翌日以降「胃腸炎&ぢ」になってしまいます。
あ!でも食べ物の好みは、いろいろ変わるみたいですね。
昔嫌いだったった酢の物が、最近大好きになってきました。(^_^)/