今月、我が家の電気代が劇的に安くなりました。それは、エアコン使用期間から完全に外れた事もありますが、去年同月と比較して、-32.8%なのです。ちなみに、特に節電を意識しないで、な~んにも考えずに生活しているのに、-32.8%を達成したのは、LED効果が大きいと思うのです。
去年同月と比較すると、我が家では「部屋の照明」「熱帯魚水槽の照明」「液晶モニターのバックライト」が、蛍光灯からLEDになっています。(交換可能な照明を全てLED化しています。)
照明器具やテレビをLED化すると、消費電力が約半分になるって話は本当でした。特に我が家では、液晶モニターの交換が特に大きいと思います。今の液晶モニターは入力端子が豊富なので、テレビを観られるようになりました。消費電力は、古いテレビと比べて約1/4です。また、パソコンモニターとしても1/2以下です。これが在宅勤務で、毎日をほぼ家の中だけで過ごす私には、かなり効果的な節電になったようです。
蛍光灯からLEDへの移行は、買い替えコストが掛かりますが、結構早く元が取れちゃうかも!?皆さんも是非、ご検討あれ。
コメント
なんとなんと、我が家の半分近い金額ですよ!
凄いですねぇ〜!
なんでこんなに安く済むんですか?
それとも、私の方が高すぎるのか?
ウ〜ム、パソコンかなぁ〜、やっぱり…
ア!
乾燥機があった!
これでシーツの除菌と乾燥をほぼ毎日しているので、コイツの電気代が!!(@@;)
ウ〜ム…
ジャイアンさん家(ち)の電気代との差は、間違いなく乾燥機!だと思います~。我が家にも布団乾燥機と洗濯乾燥機がありますが、布団乾燥機は週1回程度しか使いません。洗濯乾燥機(マンションの備品)に至っては、コンセントを抜いて6年が経過しました♪
でも、私も本音を言えば、毎日布団乾燥機したいわー!
布団乾燥機は、今はほとんど使ってないんですよ。
天気の良い日に天日に干す!
これが一番!
ただシーツや枕、掛け布団などの除菌・乾燥は習慣化してまして…
この辺がガンなんだと思いますです、ハイ(@@;)
快適な生活って、やっぱりある程度出費が嵩んでしまうものですね。
ああ、でも心地よい寝具で寝るのは、すっごく良い事だと思います。私もエアウォッシュ出来る洗濯乾燥機が欲しいです。(今の家では置けないけれど…。)
何処のメーカーのLEDがオススメか、ありますか?
私も検討中なのです☆
家のは、安かったのでアイリスオーヤマ製です。調光・調色機能があって、好みの明るさと色に調整できます。私は8Kくらいで買いました。値段ならアイリスオーヤマです♪
国産大手の電器メーカーなら、もっと高機能らしいです。さらに、業務用のLEDも豊富に扱ってますよ。機能や取り付け場所を考えると、国産大手の電器メーカーです♪
ありがとうございます♪
早速、チェケラ~(check it out)しますyo☆(ブログの流れより笑
LEDは蛍光灯に比べて寿命も長いので、メリットがいっぱいですよね。
ピッタリのLEDを見つけてくださいね。(^^)/
LEDの効果がこんなにも高いとは…
発明した人に感謝したいですね!
コメントありがとうございます、高野さん。(^^)/
照明機器は長時間付けっ放しなので節電効果が高いようです。
ホント、発明してくれた人に感謝ですね♪