私は在宅勤務の会社員です。食事はほぼ自炊をしています。そして、その昼食は質素です。夏場は安上がりな「そうめん」が多くなります。そうそう!業務スーパーで、8束130円くらいで売られているのを買います。ただ、毎日普通に食っていると、いい加減飽きてきてしまいます。だから、時々炒めて焼きそば風にしてみたり、パスタソースっぽいソースを絡めてみたり(オリーブオイルと相性がいいよ)、いろいろと工夫をしているのです。
話は変わって、先日、職業訓練校時代の同窓会があったのですが、食事の締めが「そうめん」でした。一瞬、「またかよ…」と思いました。けれど、その日のそうめんは普段私が食べているようなものとは違い、比べようもなく美味しかったのです。シンプルなつけ汁に薬味はネギだけなのに、ビックリするくらいに美味かった!たぶん、「揖保の糸」とか「三輪そうめん」とか、ブランドもののそうめんだったのでしょうね。(頂きもので食ったことがあるよ。)←自分で買ったりしないよ♪
…あの日以来、私は毎日の昼食が憂鬱です。⇒ 激安そうめんが美味しくねーから。
でも、大量に買い込んでるから、食うしかねーのです。あ゛ー、そうっすね。安いそうめんは、どう茹でてもボソボソするし、麺にコシがないのです。ブランドそうめんと比べちゃうとね、どーしよーもねーわ。
ブランドそうめんなんか、食うんじゃなかった (ノ’口’)ノ わー!
知らない方が幸せな事は、世の中にいっぱいある (ノ’口’)ノ わー!
あ!そうそう、今日は台風が接近しているので、皆気をつけて帰ってね。
コメント
いつも楽しく読ませてもらっています。私は素麺よりも、冷麦が好きですね。素麺よりも太いからコシがあるし、くにゅっと歯ぐきにまとわりついてくるようなネバリもあります。「ナンバーワンひやむぎ」とかでも、十分美味しいです。
読んでくれてありがとうございま~す。(^^)/
ちょっと太い素麺、ひやむぎも美味しいですよね。「ナンバーワンひやむぎ」って、日清製粉のひやむぎですよね!?チョー懐かしいです。
揖保の糸だけは別格ですね。
私も一度揖保の糸を食べてから
他のが食べれなくなりました。
そうめんのくせに腰が違いますからね^^;
わさびと合わすも、しょうがと合わすも良し(*´Д`)=3
一度上がった水準を下げるのは難しいです^^;
私、スーパーで値段を知った時、「揖保の糸、たっけーな!」と思いました。
でも、その後初めて「揖保の糸」を食べた時、「こんなに美味しいなら仕方ねーわ!」と納得しました。(会社宛のお中元のを頂きました。)美味しモノは、それなりにお値段がしちゃうものですね。(^^)