私は基本的に自炊の人です。でも、たまには外食をします。といっても、そんなに張り込んだ食事は必要ありません。「作らなくていい」「片付けなくていい」「そこそこ美味しい」を満たしてくれれば、なんでもいい。という訳で、今晩は駅前の王将に行ってきました。
王将と言えば餃子。(餃子以外は微妙)王将は美味しいよね!そして、天津飯を注文します。50円プラスするとミニ唐揚げが付いてきます。私はたいていこのセットを注文するのでした。
店内は、まあまあ混んでいました。私は1人ですし、L字型のカウンター席に座りました。それから、いつも通りに注文し料理を待っていました。料理が出てくる頃には、私が座ったカウンター席の一角は、一旦全て空席になりました。「でも、この時間帯だから、すぐ埋まっちゃうよね」案の定、私がモソモソと食い始めるとカウンター席は再び埋まり始めました。
2人目が注文します。「天津飯と餃子ね」
私は「あ、同じだ!」と思うのでした。
2連鎖!(よくあるよね!)
3人目が注文します。「天津飯と餃子のセットね」
私は「あ、また同じだ!」と思うのでした。
3連鎖!(たまにあるよね!)
4人目が注文します。「天津飯」
私は「あ、またまた同じだ!」と思うのでした。
4連鎖!(滅多にないよね!?)
5人目が注文します。「単品の天津飯と餃子1人前」
私は「あ、またまたまた同じだ!」と思うのでした。
5連鎖!(確率的に凄いよね!?)
凄いよ、天津飯と餃子が大人気だ!
私は天津飯仲間に囲まれて、無駄にテンションが上がるのでした。
そして、いよいよ6人目の来店です。この人は何を注文するんだろう!?既にカウンターに並んでいるのは、天津飯と餃子ばかりです。その異様な光景に気が付いたのは、私1人ではありませんでした。奥の隅っこにいる3連鎖目の人も、メッチャ注目していたのです。
そして、6人目が注文します。「単品のチャーハンね」
…6人目の方のオーダーは、空気読めないチャーハンでした。
ここは、天津飯だろ!?
残念な空気を私と3連鎖目の人だけが感じていました。
ぷよぷよ天津飯は5連鎖でした。
コメント
王将の天津飯食べたことないのですが、そんなに人気なんですね(^^)
王将はイメージとして餃子以外は微妙という感じですね。たしかに…
昔、わずかに1週間だけ王将でバイトしたのを思い出してしまいました。
「てんはん、イー」って感じでしょうか。
しかし6人目おしかったですね。私もカウンターで外食する際は周りの注文を気にしてみます。
かなり楽しい情景ですね(^^)/
安い中華の店は味が不安定ですよね。火加減や匙加減にバラつきが出ちゃいますから。
同じエリアでメニューが被ることは珍しくないですが、4人目から確率的になんか「凄え!」と思い始めました。5人目では、天井から連鎖ボーナスが落ちてきたら楽しいな、とか。
でも、餃子が落ちてきたら嫌だな、などと訳の分からない想像をしていました。
私も肥満が気になるから、餃子はオーダーしないだろうなぁ…
の前に、ここ(島です)から脱出して王将がある場所まで行くお金で贅沢できます!w
おかげで毎日、自炊っすよ!
明日は買い出しに行きたいのに、寒すぎ!
よわっちったなぁ〜orz
餃子は太りますよね。まあ、私は脂っこい料理は週1だけと決めているので、たまの外食なら食っちゃいます。
大阪でも朝は雪でした。今は冷たい雨が降っています。寒い中の買い出しとか、お出かけは大変ですよね。雪が積もったりすると、とんでもなく大変です。いっぱい着込んで気を付けて行ってください。
今日の買出しはナシにしました!
バスも走ってないようだし…
健康あってのものだねですから、明日に順延ですわσ^_^;
そーそー!出来れば、寒くない日に行ってくださいね。
でも、ご飯はちゃんと食べてくださいね!