私の半生を振り返ると、クソ貧乏な家に生まれた上に父親の放浪癖が遺伝して、兎に角、引っ越し三昧な人生でした。まあ、今までで30回くらいは引っ越しています♪そんな放浪人生の私が1ヵ所に最も長く住んだ期間は10年です。(8~18歳まで暮らしました。)
そして、夕べ調べ物をしていて、偶然その家の跡を見つけました。いつからかは知らないけれど、私の田舎でもGoogleマップのストリートビューに対応していたからです。当時でも築300年近い古民家でしたから、流石に建物は取り壊されていました。よく、古民家で暮らすというと、観光地の民宿みたいなイメージですが、ノーメンテ古民家は、思いっきり害虫の温床なのですよ。
- 天井からヘビ落下
- ネズミと入浴
- 服や靴の中にムカデ・ゴキブリ・クモ潜伏
などという事が日常茶飯事なのです。毎日の暮らしがサバイバルですか?状態なのです。私は過去に2度、ホームレス生活をしたことがあり、公園でそれぞれ1週間ずつ暮らしたことがあるのですが、それと大差ない住環境でした。
ストリートビューで辿った故郷の家は、塀だけが残ってました。(一応、政令市です。)それから、ストリートビューを使って、しばらく近所を歩きました。ほぼ40年前と大差ない田舎の風景が広がっていました。小・中学校時代の友達の家を見つけたり、良く遊んでいた神社を見つけたりしました。
私の子供時代は、どうしようもない貧困の中で出口のない迷路のようでした。その象徴たる家はもうありません。ただの更地になって、ポッカリとしていました。ストリートビューで思い出を辿る私も、同じようにポッカリとしちゃいました。大人になってからの嫌な思い出は、後になってみると「実は楽しかった」などという事が多々あります。しかし、私の幼い日の思い出には、そんな一般論は通用しません。その事を思い出すだけで、心が真っ白になるような虚無感が広がって行きます。
私は、今は小っこいワンルームに暮らしています。時々、心無い人に「そんな狭い所に住んでいるの?」と言われることもありますが、あの原点を思えば幸せなのです。雨露も風も遮ってくれますし、何より暴力をふるったり暴言を吐いたりする家族はいません。それは、なんて幸せな事なのだろう。
しかし、あの頃はストリートビューみたいなものが出来て、気軽に時間旅行が出来る時代が来るなんて思いもしなかった。あと、どのくらい未来に行けるのか分からないけれど、楽しい未来が広がっているといいな♪などと思う私なのでした。
コメント
海と山が近いと、ムカデが大量に湧くという事実を!
なので、私が以前住んでいた地域では、どこの家庭でもムカデ対策に追われてました。
私が住んでいた家は、私が耐久性にこだわったために、ムカデも侵入できない住宅になっちゃったのですが、他の家の天井裏には必ずと言っていいほど「主か!」と思うほどの大物が潜んでいたものですw
30回も引っ越しですか!
私は生まれ落ちた土地で育ち、途中の東京時代を除けば、ずっとここで暮らしてるのです。
酔っ払って公園で夜明かししたことはあっても、ホームレス経験も皆無!
生活保護くらいで悦に入っていてる場合じゃないっすね!w
ストリートビューじゃないですが、住所からグーグルマップで私が新築住宅に住んでいることが前妻にばれたことがあります。
グーグルめぇ〜!と恨んだことは言うまでもありません(ーー;)
> 海と山が近いと、ムカデが大量に湧くという事実を!
((((;゚Д゚))))なんて恐ろしいの!
前のジャイアンさん家(ち)は、風光明媚な場所にあって、たまにアップしてくれる風景写真を見て、「いいな、いいな!」って思ってました。(だって普段の景色がアレなのよ!?)
でも、周りのお宅は「ムカデだらけ」だったなんて…、
((((;゚Д゚))))なんて恐ろしいの!
そして、前の奥さんに個人情報がダダ漏れるグーグルくん…、
((((;゚Д゚))))なんて恐ろしいの!
私の実家は築何十年かで、ノーメンテではなかったです。でも天井裏にはネズミたちが棲み着いていて、2階で寝ようとすると「どっどっど……」と運動会をやっているのが聞こえました。もちろんクモ、ムカデ、ゴキブリも普通にいました。それが大学の頃に帰省すると、ネズミの音が聞こえなくなっていたんですよ。後で母親が「大きなヘビが、壁の隙間から顔を出していた」と言っていました。どうも青大将が棲み着いて、それでネズミがいなくなったらしい。昔はみんな、色んな生き物と共生していたんだと思います。ちなみに僕はネズミよりも、ヘビが衛生的で好ましいと思います。
実家は親戚の家を格安で借りていた為、開かずの間がありました。物置代わりの部屋が2部屋もありました。そこが害獣・害虫天国でした。あの家では大変な思いをしましたが、のちに、どんな家でも快適!と思えるようになりました。
あ゛あ゛て゛も゛私、ヘビは死ぬほど苦手ですぅ。(((;゚Д゚)))