禁煙を始めて一番の効果はコレです。呼吸が楽になってきました。私は元々喘息持ちで、軽度の慢性腎臓病です。この身体で筋トレなんかすると、翌日、翌々日は確実に部屋で寝込んでしまいます。しかーし!禁煙を始めてからの筋トレは至って軽快です。先ず、筋トレ中の酸欠が激減しました!以前は、メニューをこなす2時間のうち、2~3回は起こしていた酸欠が1回程度になりました。さらに、翌日から襲われる激しい筋肉痛もだいぶマシになってきたように思います。禁煙って、いい事ばっかりぢゃん!
でも、まだまだ、ふとした瞬間に喫煙したくなります。ええ!今、とっても吸いたいのんぢゃ!!吸いたくて、吸いたくてプルプルしちゃうわ!
(-m-) せめて夢の中でタバコが吸えますよーに!
コメント
禁煙中にタバコを勧めるヤツを
ぶん殴りたくなりましたね!( ̄∇ ̄)
喫煙自体は身体に毒にしかならないと分かっていても、あの香りがねぇ…
銘柄に依りますが、ホント、いい香りをさせるモノもありますから。
アレ?
背中を押しちゃいましたぁ〜?w
禁煙を始めてから、街ゆく喫煙者をガン見してる自分がいます。特に喫茶店なんかで一服している人を見ると堪りませんわ!匂いを嗅がなくても窓越しでハアハアしちゃいそーです。
あはは♪捕まらないようにしまーす!
再喫煙の可能性は、ぢるんぢるんさんの場合はかなり低いんじゃないかと思いますよ。
三ヶ月あれば、喫煙習慣自体がかなり減退。
その上、肉体トレーニングもやってらっしゃるから、嫌煙感も強くなっていくと思のですが。
私の経験上ですが。
それよりも、こいつで大儲けしているファイザー製薬の方に、少々頭きますけど。
だって、安くないじゃないですか!
チャンビックスのジェネリック薬が出てくるようになれば、劇的に安くなるはず!
ずっと先ですけどね。
だから、ファイザーは思っていると思うんです。
禁煙に失敗して、一年後も失敗して、毎年失敗して、我が社に貢いでくれと~_~;
そう思えば、意地でも禁煙しちゃろうじゃん!と思えるかもw
チャンピックスの薬価は237円ですから、新薬の中では、そんなに高い設定ではないと思いますよ。ただ、こいつに20~25年の特許期間があるのは、全然意味がわかんないですけれど。
ああ、ちゃんと禁煙できるのか不安になってきました。今日も駅前のコンビニでタバコ吸っている人をガン見してました。
薬価にだまされてはいけませんよ、ぢるんぢるんさんw
安くても、製薬会社にオイシイ薬でないと、あれだけの営業攻勢をかけることはありません。
237円は1mg錠 1錠の価格ですしね。(保険がきいて、窓口負担は71円程度)
ってことは、コイツの製造原価はとんでもなく低いということになります。
江戸の昔から、薬百層倍と申しまして、薬なんてのは、原価の軽く百倍くらいの値段で売るのなんて当たり前なのです。
しかも、凄いんですよ、このチャンピックスの営業攻勢は!
チャンピックスの処方、医者の方も、手間もなく医療費を稼げるので、いい商売ですしね。
一時期、何かと禁煙外来を薦める医者もいたくらいですから。
当然そこには、なにがしかの表沙汰にならない流れができるわけで…
社会総体として、喫煙にまつわる疾患、呼吸器系、循環器系、そしてガンなどを抑制でき、増大一方の医療費を少しでも抑えたい厚生労働省としては、是が非でもタバコを止めて欲しい。
財務省の思惑は全く逆で、少しでも税収を増やしたいですから、たばこ税を上げても、喫煙率は下がらないと大いに喧伝して、税収を奪われることを嫌っています。
ここでも、国民の健康などに関係ない省庁間の綱引きがあるわけです。
元はと言えば、喫煙は上流階級にのみ許された、非常に高価な嗜好品。
その「依存性」の高さに目をつけ、手っ取り早く税収に結びつけるために、生産を専売公社の元で一元管理し、直接国庫にお金が入る仕組みを明治政府(だと思うのですが)が作った。
それが「タバコ業界」の淵源です。
(一説には大麻の方がよほど依存性が低く、タバコよりも害が少ないとも言われるぐらい。ただし、あちらは薬物依存の入り口になりやすい)
私が子どもの頃は、周囲にタバコ畑も多く見られました。
放っておいても育つタバコ。
国策として、必ず買ってもらえるタバコ。
農家にとっても、とってもオイシイ作物だったんです。
つい最近まで、そのタバコ畑が一番集中していたのが、福島県です。
先の大震災と福一の問題で、生産量がガタ落ち。
JTが何かとメンソールに力を入れるのは、味や香りの品質を、タバコの葉に依らず、別の物質で管理しやすいからなんだろうなぁと邪推しています。(一時期、私が吸っていたマルボロメンソールの品質が落ちた時がありました。あり得ない燃え方するんですもん。品質の悪い葉っぱを使った影響だったのでしょう)
この業界の裏側を暴いた映画がありまして、少し描写されていましたが、タバコの葉だけではなく、そこに香りを付け足すために、身体には有害な物質が付け足されています。
なにせタバコは食料品ではないのですから、食品添加物のような規制もないのです。
昔の「わかば」とか、いい香りがしていたものです。
今のタバコで、そこまでの品質を保っているのはピースぐらいじゃないでしょうか。
もっとも、1、2服で頭がくらっちゃいますけどwww
と、ファイザーや省庁にケンカを売っても、何一つ面白くないので、話題を変えます!
昨日、家の中のタンスを一階に降ろしたり、衣服を分別してまとめたり、妻の大量のCD、DVD、書籍を箱詰めして一階に降ろしたりと、大学生時代でもここまでの筋トレはなかなかせんかったわ!ってぐらい身体を酷使!
丸一日経った今日の夜になって、やっと身体が動くようになりましたよ。
昨晩は、太ももの裏側が攣ったり、腰が伸びなかったりと、散々な状態でした。
これ以上のトレーニングをしてるぢるんぢるんさん、凄い!!と、ホンマ、思いました!
これはもう、次、家の中を片付ける時は、ぢるんぢるんさんを呼ぶしかないなとwww
たぶん、私が処方されている薬は桁が違うので感覚がマヒしているんです。まあ、どの新薬も基本ボッタクリですが、特にタバコはエグイんですね。
お家の片付け、大変そうですね。ブログを拝見すると、大きなお宅がガランとしてしまう位ですから、引越屋さんなみの荷物を搬出されたんですね。しかも、お一人で。
(ノ><)ゝ ヒィィィ 筋肉痛にはクエン酸とBCAAがいいですよ。
禁煙成功した自分が通りますよ、と。
もう10年以上も吸ってないでーす。
リバウンドゼロ。
一日一箱以上のヘビースモーカーだったのに、
なんか禁煙できちゃった。
えへ♪
というわけで、オーナー様も必ず出来ますよ!
なにせ、ワタクシですら出来た事なんですからw
その辛さ、堪えてね~~~www
禁煙成功者って意外といらっしゃるわ!
たぶん禁煙補助薬(チャンピックス)を服用している間は、吸いたくても吸えないと思います。タバコの臭いだけで頭が痛くなっちゃうし。
問題は治療が完了した3カ月後ですね。