先日、熱帯魚水槽の丸洗いをしました。水槽の丸洗いは年に3~4回行います。水槽の丸洗いと言うと、大変なイメージですが、実際は…本当に大変です。なので、私は小さな水槽でお魚を飼っています。私の水槽は36cmなので(18リットルの水=18キログラムの水)を一旦大きなバケツに生体ごと移します。そして、水を抜いた水槽を風呂場に持って行き、カビキラーで除菌後、入念に水洗いします。以上のような大仕事を、一般的な60cm水槽(50リットル以上の水=50キログラム以上の水)で行うなんて、考えただけでチョー嫌ですわ!((;゚Д゚))
\(^∀\) 話を (/∀^)/ 元に戻します。
水槽の丸洗いでは、ついでに外部フィルターの濾材も交換します。そおそお、丸洗いの日はどーせ部屋中水浸しなので、ついでに全部やっちゃうのです♪ヤケクソ的な勢いでね。そして、今回は活性炭をいつものとは違うモノにしてみました。(ホントは、通販で間違って買っちゃったのよん)
活性炭を「10袋入り445円」の特売品から、「2袋入り177円」の高級品に変えてみたのです。そして、丸洗い2日後の今日…。いつも若干※茶色の水が、漂白されたように透明ぢゃん!※軟水にするために流木を入れてるから
活性炭は「安くても高くて同じだろ?」とか思っていましたが、実際は全然違いました。
高級活性炭、素晴らしいです!
人;ω;) 感動した…。
コメント
私が小学生から中学生の頃、私の家には、大きな水槽が三つもありやがりました。
二つは熱帯魚用で、主にグッピーを飼ってました。
残りの一つは金魚。
まぁ、この金魚が病気に弱くて、その予防のためにも再々水の交換と水槽の清掃を行ったのですが、まぁ大変でした。
だって、三つとも50リットルなんだもん!
昔のことだから、ガラスの水槽なんだもん!
そしてペットはかわいがるくせに家族を顧みない親父は、私を捕まえては、水槽の清掃に私をこき使うのです。
しかも、私もなかなかの凝り性なので、清掃を始めると妥協ができない。
まぁ、ホンマに大変でしたよ!(^_^;
さすがに、一度に三つも同時に清掃はムリなので、一度に一つでしたけどねぇ。
もうこの水槽清掃の時には、我が家の玄関前はいつも水浸し。
ホンマに、よくやったと思います。
なので、小ぶりな水槽と言え、ぢるんぢるんさんのご苦労がしのばれるのであります!
あの頃は、文鳥も飼っていたし、犬も飼っていたし、なぜか猫までいて、猫がいつも水槽の魚や文鳥を狙ってましたねぇw
変な家でしたw
私の子供時代も「なんでも飼いたい親」の影響で、犬、猫、セキセイインコ、ニワトリ、金魚、亀、ありとあらゆるペットを飼っていました。いつも父親が気まぐれで、買ってきたり貰ってきたり拾ってきたりでした。そして、飼育係はもちろん私…。
それから、なんという偶然でしょう!(( ;゚Д゚))
今、私、文鳥かセキセイインコを飼いたい病に罹っています。気が付くとyoutubeで動画を漁っています。
…飼っちゃだめだ、飼っちゃだめだ、飼っちゃだめだ。