咳き込みながら、明け方5時半くらいに目が覚めました。私は風邪を引いているので、未だ鼻水が止まらないのです。鼻が詰まっているので、夢の中で溺れていました。窒息寸前で目が覚めた私は、鼻をかみ、もう一度寝ようとしました。そこで、見つけちゃいました!白コリさんがひっくり返って死んでました。(白いから目立つのです。)
放っておいたら水が痛んでしまうので、早速、死体を引き揚げました。
そして、いつものように水葬(トイレに流すのです)にしようと思いました。しかし、コリドラスは体長5㎝と結構大きいのです。流石に流したらマズイよね!?
先ほど、マンション敷地内の生け垣の下に土葬してきました。風邪で大変つらい状態ですが、白コリさんはもっと辛い思いの上に亡くなった筈です。だから、ちゃんと埋葬してきました。コリドラス・アエネウス(アルビノ種)の平均寿命は3~5年くらいなので、天寿は全うできなかったね。
見上げると、明け方の空に月と木星が並んでいました。私は咳き込みながら鼻水を垂らしていました。…ごめんね。
コメント
白コリさんに合掌。
土葬素晴らしいですね。
うちの昔の水槽は基本、風化葬(エビが食べきるのを待つ)だったので頭が下がります。
風邪、早くよくなると良いですね(^^)
コメント途中なのに、まちがえてあげちゃった。
ごめーん(てへぺろ)
で、書きたかった本文はこれ↓w
いつものように水葬じゃないんですね。
5cm以上の「○んこ」なんて普通にあるから平気だと思うけど~。
と、書きたかったのです。
連投ごめんね~。
そして、さきのコメントは削除してくれると嬉しいかも(はあと)
> うちの昔の水槽は基本、風化葬(エビが食べきるのを待つ)
って、ポルさん酷いっ!
いやいや、私もネオンテトラさんだったらヤリます。
でも、コリさんって全身甲羅みたいに堅いから、エビちゃん見向きもしてなかったです。
お陰様で、風邪はだいぶマシになってきました!お気遣いありがとうございます。
そう考えたら大丈夫だったかも。
私も過去に和式で全長50cmの一本グ○したことあるし♪しかも、ブッ太いの!(下品すぎて、ブログに書けない内容です。)
ああ、でも体調悪い時にペットが死ぬと、「身代わりで死んじゃったの?」と、ちょっとおセンチになってしまうのです。