家電品が壊れ始めると、続けざまに壊れますね。先週、パソコンモニタがお亡くなりになりましたが、今日はプリンターが死亡しました。死亡原因は「慢性的なヘッド目詰まり」と「廃インクタンクエラー」です。プリンター使用歴は8年でしたが、いろいろ誤魔化しながら使っていました。しかし、もう間違いなく限界でした。頑張ってくれてありがとう!私は貧乏なので、ローエンドのプリンターを8年間も使ったのでした。(電源入れっぱなしにすると長生きするよ♪)←機種によります。
あと何本か交換用のインクカートリッジが残っていますが、修理に出すより、買い替えた方が圧倒的にお安いようなのです。
今日は出社日でしたし、帰りにヨドバシで買ってきちゃいました。前のプリンターはEPSONでしたが、今度はCanonにしてみました。
まあ、またローエンド製品ですが、 こんなんで十分ですわ。仕事に必要ですし、何かプリントしたいときやコピーしたい時にいちいちコンビニに行くのはメンドクサイですからね。(コンビニはA3を印刷するときだけ使います。)
ちなみに、購入価格は、ポイントを使って6,000円くらいだっぴゃ!今のプリンターってチョー安いのな。重量5kgくらいなのでお持ち帰りしましたが、 意外と重たかったです。駅から歩く距離も考えましょう。
コメント
続けざまの訃報に際し、心からほくそ笑み申し上げます!( ̄∇ ̄)
(人の不幸は蜜の味…)
A4プリンターで8年は、よく頑張った方だと思いますよ!
よくあるパターンが「年賀状を刷ろうと思ったら、ヘッドが目詰まりで死んでいて新しく買った」というものですしね!
しかも激しい価格競争で、メーカーさんはハードでもうけるのはとっくに諦めてるし(ーー;)
おっかげで、使用部品の材質がチープ!
その昔なら金属製だったものも、今や普通に樹脂!
金属部品を探す方が難しいじゃないでしょうか?
私はその昔の仕事で使用していた顔料系インクジェットのA3ノビ対応プリンタを、今でも使ってます。
(スキャナにいたっては15年選手です)
とても困ったチャンでして、その辺ではインクカートリッジが売られてない!
なのでいつもAmazonさんに頼ってます。
最近はAmazonさんも開き直ったのか、パチモンが普通に推奨品。
いいんかAmazon?!
純正品はお高いのですが、地域の経費からインク代を落とせるので助かってます(^_^)
インクと言えば10年ほど前、エプソンのA4プリンタを業務用に購入して、半年で15万円分ほどのインクを使ってやりました!
(最期の一ヶ月は寝る時間も取れませんでした)
さすがに紙送りのローラーがトラブったのですが(私の身体もトラブりましたが)、普通に無償修理期間内だったので、しれっと修理に出しちゃりました!(私は三ヶ月仕事ができなくなりました)
エプソンさん、びっくらこいただろうなぁ〜(ーー;)
今日はもうちょっとでA3プリンタを買いそうになってしまいました。でも、使用頻度を考えたら、「A3はコンビニプリントで要らないかな?」となり、「もう、一番安いのでいいよね!」に納まりました。←いつものパターンです。
インク代15万にも耐えられる耐久性!それって凄いっすね!
ちわっす!
お久しぶり。こちらは、病人のパワーに振り回されながら、なんとか生きておりますが、そちらは元気ですか?
なんか、今壊れなくても・・・・(笑)ねぇ。
ところで、その型番はIP9400とかそういうやつ?
よかったら型番おしえて~~
こちらではお久しぶりっす!看病疲れとかしてない?大丈夫?
えーっと、今日買ってきたのはキャノンの一番安い複合機、「PIXUS MG3530」です。セットした後にネットで調べたら、売価で7,000円(税・送料込)を切っているトコがゴロゴロしていました。
そして、使ってみた感想です。
⇒ 8年経つと画質も印刷スピードも格段に良くなっている!andインク代がバカ高いわ!です。