それは、マイクロソフト様が悪いんぢゃありません。ビンボーな私が悪いのです。
フフフ♪ (”^ω^)・・・
今年の1月22日に私のWindows7マシンが壊れました。電源部が壊れて、享年15か月でした。そして、1月27日には新しいWindows10マシンが届きました。
そ・れ・か・ら…、フフフ♪ (”^ω^)・・・
私はWindows10の落とし穴にハマりまくっています。古いソフトたちが揃いもそろって不具合を起こしているからです。
・マイクロソフトoffice2003
・ア○ビデザインソフト群
上記のソフトが、機能しなくなったり一瞬固まったりしています。あ!でも、決して悪い事はしていないよ♪ホントだよ。
Windows10の使い勝手
Windows10の使い勝手は…、今のところはダメダメだー!今のところはビミョーです。Home版だとアップデートのタイミングが設定できないのです。そして、空気読めないアップデートが作業中に始まったりすると目も当てられない惨状に…。
ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
我が家のロースペックパソコンだと、CPUのリソースを50%以上持っていかれます。それが場合によっては数時間!なんだぜ?
まあ、神と崇められたXPもリリース直後はボロカス言われてたしね。それに私の初めてのパソコンは悪魔の申し子MEだったから、あの子に比べれば、Windows10…まあ、許せる範囲かな?ちゃんとよい子に育っていってね。
フフフ♪ (”^ω^)・・・
ああ、時は無常なり。楽しかったWindows7時代が懐かしいです。
(ノД`)・゜・。初期状態のままだと、7時代では考えられない不安定感!
就活書類を作るだけで、1人でお祭り騒ぎ!っすわ。
ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
そうこうしているうちに、またアップデート始まりやがった!ああでも、ドライバの勝手な更新を禁止したり、不要なサービスを無効にしたり、カスタマイズをしてあげると、意外と良いOSなのかも知れない…。あ!決して、Win10ディスってないよ♪ホントだよ。
Windows10ユーザーの皆さん、ネットでググって、是非、カスタマイズしてみてね。かなり快適になりますよ。※ この記事は2月10日に加筆・修正しています。
コメント
ジャイアンです。
ガルパンはいいぞ!w
しかし、無茶苦茶な設定ですよねぇ。
まぁエヴァも攻殻機動隊も、基本、無茶苦茶ですがw
アレに比べれば、ガルパンも艦これも、カワイイものなのかなぁ…
プライム・ビデオ(フフフフフ、Amazon野郎が送料無料止めちゃったからプライム会員にならざる得なくって、そしたら「昭和元禄落語心中」にはまっちゃって、そのついでにガルパン観てたら、またはまったw)で観てます。
カッコの中が長すぎました。
ごめんなさいw
と、エントリー内容とは全く関係ない話題を撒き散らしておりますが…
私のMacも最新OSにしたら、D〇D吸いとれるないわ、イラレは挙動不審になるわのお祭り騒ぎw
昔のOSも別HDにありますから、いざとなれば、そっちで作業しますが、今のところは何とかセーフ。
これが仕事なら、アドビのクラウドサービスを使わにゃならんところです。(ATOKはもうとっくにそうしてますw)
って事で、ぢるんぢるんさん、頑張って下さい!(って、それだけかい!俺)
ガルパン観ながら応援してます(ホントは西原さんを応援してます)
パンツァーフォー!
ガルパンは神戸のサンテレビが再放送していたので、私も観ていました!
∠(`・ω・´) 面白かったので2回観ました。
実は今、真剣にアドビかオフィスのクラウドを考えています。クラウドだとハードが壊れても安心ですし…。問題は費用…。イラレ代替ソフトを使ってみて、打ちのめされました。orz あれは使えない。
そして、アマゾンプライムも真剣に検討中です。しかも、アニメも観られるんですね♪速くて安くて品揃えバッチリなAmazon様は、アソシエイトでお小遣いまでくれるので、真剣に検討中です。